羽衣の松
^^ 写真をクリックして全体構図をチェック ^^
| 商品名 | 羽衣の松 | |
|---|---|---|
| 販売元 | 株式会社ひいらぎや | 山形県山形市 |
| 規 格 | 114mm x 100m | シングル |
| 採 取 | 1996年 山形県 | |
| 在 庫 | × (out of stock) | |
| モチーフ | 緑メイン 松 植物 エンボス green plants | |
| 素材 | 紙 | |
| 販売種別 | 普及品 | |
ビルメンテナンスなどを本業とする会社で、備蓄用品など消耗品の取り扱いも。
商品名の『羽衣の松』になぞらえて上下の帯も松葉柄の凝った意匠となっております。
この時点では何も記載がありませんが、後に商標も取る程の入れ込みよう。
ふすま絵のようなメインの挿絵も簡素ながら気品があると言えるでしょう。
…とは言うものの、重ねて申し上げるとおり山形の会社でありまして、
ネーミングに関しては多々疑問がございます。
やっぱ羽衣伝説つったら静岡の三保の松原だよね?
創業者に縁のある土地だったりするのでしょうか?
…などと ひとしきり考えを巡らせていたのですが、
実は巻紙→羽衣っぽいっていう連想だったりして。
いや疑いは人間にあり、天に偽りなきものを~
…って、あんま関係なかったな。いや、言ってみたかっただけです。すいません。
ご意見・ご感想・トレード希望など お待ちしておりますょ。(^_^)
Guestbook [ 1st line : your name ] [ 2nd line : your message ] [ button : send it ]
Guestbook [ 1st line : your name ] [ 2nd line : your message ] [ button : send it ]

![木瓜[ボケ]:羽衣(ハゴロモ)挿木苗3号ポット[盆栽向き][早春の花木特集]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/416Bxjr0QcL._SL75_.jpg)


