すぎの子

^^ 写真をクリックして全体構図をチェック ^^
商品名 | すぎの子 | |
---|---|---|
製造元 | 杉山紙業 | 静岡県富士市 |
規 格 | 114mm x 65m | シングル |
採 取 | 2003年 東京都 | |
在 庫 | ○ (in stock) | |
モチーフ | 緑赤 二色 樹木 杉 植物 green red plants | |
素材 | 紙 | |
販売種別 | 普及品 |
見つけたのは東京都…というよりも大島です。
島旅は好きなんですけど、毎回なんか船で事件が起こって不穏な事態に陥ります。
雨降りそうなのに出航時間ぎりぎり(注)に行って乗船に遅れそうになったりとか…。
ま、大体において自分が悪いのです。いや、申し訳ない。
(注)
船(特にマイナー航路)は普通の乗り物と違って『乗る人が先』なので
(波が高くて港に横付けできないときとか陸から乗る人がボートで行って
後から降りる人を回収するから。…合理的だネ!)
天気が悪いときほど早く行かないと乗り遅れるんですよ~。
あるときは桟橋に出たら丁度タラップ外したばかりのところで
甲板に荷物(ちなみにデジタルガジェット満載)を放り込んでから
船員さんにダイブしてサーカスブランコばりに引き上げて貰ったことも。
…で、何の話かというと、そういう数多の(無駄な)冒険を乗り越えて
このトイレットペーパーがコレクションに収まっている、という
軌跡と奇跡を皆様方に知っていただきたかった、と。そういう訳でございますよ。
…ま、大体は自分のせいなんですけど。ちなみに真似しないでください。
まぁ、ともかく海に還さず無事に自宅まで持ち帰れた「すぎの子」。 グッジョブ俺。
さて、キノコの子実体と見まがうばかりのオブジェが並ぶ本品のデザインですが
パッケージから情報を汲むとするなら素材が杉と考えるのが妥当な線でしょう。
しかし一般的にトイレットペーパーは広葉樹パルプがメインという認識です。
針葉樹パルプは繊維が長くて硬いから、ショップの紙袋とかになるのでは…?
でもソフトタッチって書いてあるし、たとえばティッシュも針葉樹パルプ中心だし
実は針葉樹パルプがメインでも柔らかく作る方法があるのかな…。
…などと考えておりましたが、よくよく全体を見渡すとメーカー名が杉山紙業なので、
実は素材については一切言及してないのかもしれません。
ご意見・ご感想・トレード希望など お待ちしておりますょ。(^_^)
Guestbook [ 1st line : your name ] [ 2nd line : your message ] [ button : send it ]
Guestbook [ 1st line : your name ] [ 2nd line : your message ] [ button : send it ]